
(あ、これ画像が大きくてたぶんはみだすヤツだ・・・)
ここ三ヶ月くらいやらせていただいていた案件がひと段落したので
以前ラフを載せた絵の続きをやってます。
最初が肝心というか、最初の段階で画面の端っこまで意識を行き渡らせてないと
ダメだな~と思いました、いや当たり前な事なんだけど・・
画面の中で「○○しちゃいけない、△△もダメ」と勝手に無意識に
自分ルールを決めてたりするのでそういうのを崩していくとともに
今後はもっと構成とか構図とか勉強しようと思います。
足りない事が山ほどある
だんだん寒くなってきましたね。
そろそろ10月なのでハロウィンの絵を描こうかなとラフ案。
仕事の合間に少しずつそれこそ亀の歩みで描いてます。
描きかけのラフがたまっていく・・・


普段はツイッターに載せてるけどツイッタは流れが速いんですよね。
たいしたこと呟いてないですけど良かったらツイッタの方もお気軽にフォローしてください
@momocchi999
ブログを全然活用できてないな~と思ったので日々の練習とからくがきとか趣味絵とか
ポイポイ投げ込んでいこうと思います。
普段はツイッターやpixivなどに投稿してるんですけど、ブログはなんていうか雑多な絵置き場にしようかと。
昔アメブロやってたのですがSNSが盛んになった今でも
ブログけっこう好きであります。
写真模写やらくがきなど。


相変わらず人の体のしくみがわからないので
空いた時間でちょこちょこ練習してますがやっぱりわからない
永遠のテーマ
■携帯ゲーム『戦乱のサムライキングダム』の「望月信永」を描かせていただきました。

公式サイト→
http://samu-rai.jp/index.phpイラストは最終進化形のものです☆(他3段階あります)
今回、公開条件等の関係でブログにアップしましたが
タンブラーの方も仕事絵や個人作品など定期的に更新していきますので
たまに見に来ていただけると嬉しいです。
http://muraicchi.tumblr.com/それにしても最近暑いですね。溶ける
パオン・ディーピー様運営の「勝負師カード」のカードイラストを描かせていただきました。
http://dondel.info/


上段が進化形です。
進化後はウエディングっぽいカンジとのことだったのですが難しいですねー
あと最近きっちり描こうと思って最後まで線を別レイヤーで残してたのですが
やっぱり基本的にはさっさと統合してごりごり描いていくほうが
自分には合ってるかなと思いました。(求められるものやその時々の状況にも左右されますが・・)